こんにちは!つくば市みどりの東のパーソナルヘアサロン、LUOMU(ルオム)の吉澤です。
お客様から、以前からこんなお声をいただくことが多いです。
「最近、鏡を見るとキラッと光るものが…」 「まだ本格的な白髪染めは早いけど、これ以上増やしたくないな」 「髪や頭皮に優しいカラーを選びたい」
ルオムでは、白髪を活かした透明感のある明るいカラーデザインも得意としていますが、今回は**「これから生えてくる髪のために。白髪を予防し、健やかな黒髪を維持したい」**というお客様のための、新しい選択肢をご提案します。
その名も、ハーブマジックカラー(アドーブ)です!

なぜ白髪は生えるの?原因は一つじゃなかった!
そもそも、どうして白髪が生えてしまうのでしょうか。年齢や遺伝だけでなく、実は普段の生活やヘアケアに原因が隠れていることもあります。
ハーブマジックカラーの開発では、主に3つの原因に着目しています。
- 頭皮の炎症(老化) 紫外線やカラー剤の刺激などが原因で頭皮に微弱な炎症が続くと、それが頭皮の老化につながり、黒髪を作る細胞が元気に働けなくなってしまいます。
- ヘアカラーの残留物 ヘアカラー後に頭皮に残ってしまう「過酸化水素」という成分が、黒髪を作る大切な細胞(毛乳頭細胞)を攻撃し、色素が作られなくなることがあります。
- 髪の色素を作る機能の低下 「脱色因子」と呼ばれる物質が増えると、髪に色をつけるメラニン色素の生産が邪魔され、髪が色を失ってしまいます。
これらの「白髪リスク」は、気づかないうちに誰の頭皮にも忍び寄っているのです。
新発想!染めながら白髪を予防する「予防美容カラー」
そこで導入したのが、トラブルが起こる前にケアをするという「予防美容」の発想から生まれた「ハーブカラー」です。
ハーブカラーは、ただ髪を染めるだけではありません。 **「頭皮ケア」「白髪リスクケア」「カラーケア」**の3つを同時に叶え、未来の髪を健やかに育むことを目指します。
ハーブマジックカラーの”ここが凄い”3つのポイント
① とにかく頭皮と髪にやさしい ハーブカラーは、ダメージの原因となりやすいアルカリやジアミンの量を可能な限りカット。さらに、15種類もの植物エキスを贅沢に配合し、カラー中の頭皮と髪を優しく守ります。これまでカラーでしみたり、刺激を感じたりしたことがある方にも、ぜひ試していただきたい処方です。
② 白髪の根本原因にアプローチ カラー剤にもかかわらず、白髪の原因となる「ヘアカラーの残留物」から黒髪を作る細胞を守る「延命草エキス」と「レモンバームエキス」を配合。研究データでは、この2つのエキスが細胞のダメージを83.8%も抑制したという結果が!染めながら、未来の白髪を予防するという、まさに新発想のヘアカラーです。
③ 圧倒的なツヤと色持ちの良さ ダメージを最小限に抑えることで、髪本来のツヤが引き出され、美しい仕上がりに。さらに、髪が健康な状態に整うことで、カラーの褪色もゆるやかになります。繰り返しアドーブで染めるほど、髪の状態が良くなり、次回のカラーもムラなく綺麗に染まります。
お家でのケアが、5年後、10年後の髪を変える
サロンでのスペシャルケアと合わせて、ご自宅での日々のケアもとても大切です。アドーブシリーズは、シャンプーやトリートメント、頭皮美容液などのホームケア製品も充実しています。
11種類の精油をブレンドした「シトラスハープ」の香りに癒されながら、頭皮と髪を健やかに保ち、サロンケアの効果を最大限に高めてくれます。

実際に染めてみた(セルフで)
新しい薬剤など試したいとき、以前に勤めていたお店でしたら、スタッフにやってもらえてたのですが、、当店はスタッフ私だけの一人美容室、人生でおそらく初めてのセルフカラーをすることに(笑)

(美容師でも均一に塗るのは難しいんだなと感じ、改めてセルフカラーは一般の方は特に推奨しません!!!!!)
実は全頭カラーするの7~8年ぶり、頭皮がかゆくなりやすいので避けていたのですが、優しいカラーということで敏感な頭皮を持つ自分で実験!!
よく驚かれますが、白髪が多いんです。地毛が透明感があるので目立ってませんでした。今回は白髪をしっかり染めてみようと暗めのレベルで染めたら、前より黒々しくなり、やや不自然です(笑)

乾かす前に頭皮に美容液をつけ、頭皮に潤いと栄養を。この習慣は大事にしています。詳しくは→頭皮のスキンケアはされていますか?
実際に体験してみた感想
一番心配だった痒みは、、当日はなかったです。次の日少しありましたが、二日目以降は特に何も感じずでした!以前は頭皮が真っ赤になって一週間は痒みが収まらなかったので、一安心(^^;)
カラー特有の臭いはほぼせず、傷んだ感もありませんでした。白髪の染まりも◎です!!
良いカラー剤だと少し実感できました。(頭皮敏感な方以外は実感はしづらいかもしれません、長い期間で使用し続けて差が出てくるものです)
料金
以前から使用していたカラー剤も引き続き使いながら、ハーブカラーも取り入れていきます。お客様に適したカラー剤、染め方、カラーデザインをご提案します。
ハーブカラーは以前のものより質が良いため、コストがかかっており、どれくらいのプラス料金にするか、もしくは分けずに、当店のベーシックのカラーにしていくかも検討中です。
しばらくは、お試しでプラス料金なしで、ご体験いただけたらと思います(^^)
こんなお悩みを持つあなたにこそ、届けたい。
- 白髪が気になり始めた方
- これから白髪を増やしたくないと本気で思う方
- 頭皮がデリケートで、ヘアカラーに不安がある方
- 髪と頭皮へのダメージを最小限にしたい方
- 髪本来のツヤと健康を取り戻し、いつまでも好きなヘアスタイルを楽しみたい方
白髪ケアは、「見つけたら染める」から**「生やさないように予防する」**時代へ。
※白髪率がすでに40%以上の方は、白髪が増えないようにするよりは、活かして透明感あるカラーをする方がお勧めです!!
※ハーブカラーは、あくまで低ジアミンカラーです。ジアミンアレルギーをお持ちの方は、当店ではヘアマニキュアを推奨しております。
「私の髪にはどんなケアが必要?」「まずは話だけでも聞いてみたい」 そんなご相談だけでも大歓迎です。お客様に最適なケアプランを一緒に考えさせてください。
ご来店を心よりお待ちしております。